画像を見るためのパスワードはメールでお教えします☆


Navi - Articles récents

マダム・ガンバルヌ

catégorie: 泡の中の、ある日
きたる黄金週間とタイ進出を存分に楽しむために、今週はがんばる週間にしてみた。
主に外出の予定をたくさん入れてみたのだ。
がんばったらがんばったぶんだけ、お休みを待ち遠しいと思えるし。小金も入るし(本音)。

実際のところはだいちゃんがときどき出社して、一人で家で作業するようになったら、いきなり音が気になるのが復活して、どうしても誰かいるような気配がしてビビるようになったからなんだけど(さらなる本音)。

ふー、いつまでたっても一進一退だなぁ。


24(月)
・翌日の〆切りのため自宅で執筆。美容関係の記事広告。
・翌日の打ち合わせのため企画考案。

25(火)
・朝、家事を終えてからスポーツクラブで入会手続き。
まさか写真撮られると思ってなかったもんだから、会員証の顔ひどいのなんの。つか、ウケる。
・隣りのカフェでランチ、特製ドレッシング購入。これがやばいほどウマイ!
・雷雨が降り始めたので、雨宿り的にクラブへ戻って20分ほど、タイ本を読みながらバイクをこぐ。一滴も汗かかなかった…。

・晴れた隙に飯田橋へ移動。到着したら豪雨…あきらめてキオスクで傘買って歩く。5分としないうちに晴れ始める。ケンカ売ってんのか!?
どうもわたしが傘を持ち歩くと晴れるシステムは、昔から変わらないらしい。だから傘は持たんのじゃ!

・某編プロにて6月創刊の海外旅行関係フリーペーパーの打ち合わせ。
・表参道へ移動。久々にフランス語のレッスンに出れた。
ふくころむっくさんに京都のお土産をいただく。いつもすみません! ありがとう!
・久々にジャンのパンも堪能。うむ、美味である。
P1030063.jpg
・夕飯のお買い物して帰宅。Yahoo!メールにこんなスパムが届いていた。

「1年の価値を知るには 卒業試験に落ちた学生に 聞いてみなさい
1ヶ月の価値を知るには 未熟児を産んだお母さんに 聞いてみなさい
1週間の価値を知るには 週刊誌の編集者に 聞いてみなさい
1時間の価値を知るには 会うのが待ちきれない恋人達に 聞いてみなさい
1分の価値を知るには 電車やバス、飛行機に乗り遅れた人に 聞いてみなさい
1秒の価値を知るには 事故で生き残った人に 聞いてみなさい
千分の1秒の価値を知るには オリンピックで銀メダルを獲った人に 聞いてみなさい
時間は待ってくれません  あなたの持っている全ての時間を大切にしなさい
そしてここで全てを発散しなさい (リンク)」

この導入部からどうやって勧誘文句に持ってくのか、興味津々に読んでしまった。
なんなんだ、このやたら思わせぶり感は。
きっと同業者の中にはこういうの専門の方もおられるんだろうが、
本人かなり力作だと思ってるにちがいない。

26(水)
・朝一で全国紙の大手新聞社へ。めったにこんな立派な会社に来ることなんかないので緊張する。
受付嬢3人もいる。警備員多すぎ。打ち合わせ場所も1Fの喫茶ロビーみたいなとこで、ちゃんとウェイトレスさんがいる。わたしが昔勤めてた出版社の1Fにも喫茶店はあったが、規模が違いすぎる…。
担当さんはとっても感じのいい女性で、なかなか面白いお話ができたと思う。「あぁ、こういう人が大手に就職するような人なんだぁ」と納得させられるような方だった。自分の人生を振り返ると、まず周りにいたことがないタイプだ。でも自分の資質のおかげで、こうやってお知り合いになることができた。とても素晴らしいことだ。オレ、グッジョブ。

とゆーわけで、6月よりこちらの新聞社さんのサイト内で連載コラムが始まります。詳細はまた追ってご報告しますので、みんな読んでね。たぶん面白いことできると思うから。

・六本木へ移動してだいちゃんとお昼。午後の撮影のために十割そばでガマン。当然足りずにお腹グーグー鳴らしながら、いそいそと五反田へ移動。六本木滞在時間30分弱。

・こちらも老舗の教育系出版社さん。の、女性誌の読者モデル仕事。
こっち系のお仕事ではたいていいつも最年長だけど、今回は最年少だった。どちらにしても毎回、結婚してると言うと驚かれる。え、だってこの雑誌、おされ主婦向けでしょ? だから今回呼ばれたんじゃないの??
撮影の内容は、様々なヘルシー食品・食材を食べてあーだこーだ言い合うという企画。
食べ取材は、正直しんどい。楽しいけど、なかなか食べられないものなのよ。
でも金曜日には宅配便でさらに食材が届くので、自宅でレポートもしなくちゃいけない。
P1030071.jpg
これが届いたヘルシー食材たち。奥の「エリンギと野菜のカレー 穀物ごはん付き」に期待。だってごはんはサトウのごはんだよ?

とゆーわけで、「○ーグル」(グーグルじゃないよ)6月7日発売7月号に4C6Pで載ります。一番衝撃的だった味は、豆乳チャイ・ジンジャーでした。後味のしょうががショッキング…。

さらにショッキングなことに、この撮影をはさんで火曜日から金曜日までのあいだに2kg増。
…いいんだろうか、いや、よくないのはわかってるけど、仮にもモデルとして雑誌に載ってお金もいただいておきながら、この太り方はやっぱマズイよな…こっちはプロじゃないからって甘えてたけど、さすがに危機感を感じるわ。ジムがんばろう。
あーでもこの前の「某チェ」といい、出来上がった本見たら叩き捨てたくなるんだろうな。いつものことだけど。

・夕飯のお買い物して帰宅。経済的身体的制裁として、自分用にもお弁当を作る。
・夜、海外旅行関係フリペの音楽ページ企画に使えそうなアイテムをリストアップ、編集さんに送信。激しい胃痛をこらえながらもラフを切る。タブロイド版のラフなんて切ったことないよー、わっかんないよー、かなりテキトーな感じでこちらもFAX。
その後、力尽きて寝る。忙しくしてるとよく眠れるものですね。普段いかに疲れてないかを実感。

この週半ばの時点で、「まだ半分かよ! 一週間働くって大変だー!」と思い知る。

27(木)
・寝坊。もう疲労による弊害が出始めてる。早すぎだから。
・お洗濯しながら各レコード会社担当者と折衝。ムリムリ電話してメキメキメールしてブリブリFAXしまくる。
・送るもの送って待ちの状態になったところで、外来へ。最近、桜ヶ丘が遠い…結局時間がなくて先生と話せず、薬だけ。それにしても自立支援法は痛い!
・帰宅して再びレコード会社各社とやり取り。
ここぞとばかりにタイ渋谷系をプッシュしようと思ってsmallroom(レコメンドしてるやつ)を企画に使おうと思い、レーベルに連絡を取ったら、とても迅速に対応してくださった。音(サンプルのこと)も即送ってくれたし、助かる〜。ここってポリスターさんなのね。あぁポリスター(ホロリ)。

こうやって自分の好きなもんを自由に扱えるのも、役得よね。
今回はその他フレンチや北欧モノなどもおしてます。完全にわたしの独壇場。ウフ。
P1030073.jpg
そしてどんどん手のつけられなくなってゆく机の上…(一度どうしても片付けられなくなったときは、妹にバイト頼みました)。

・19時より神保町の、またまた老舗音楽系出版社さんで打ち合わせ。
当然のことながら、音楽関係の人と会うとどっかしらで誰かと繋がりがある。ファッキン・タワーにいたずらに長く勤めてたのも、無駄じゃなかったんだな〜。やっと役に立ったよ。
こちらは老舗さんで浮かれた感はないので、まず自分の音楽知識をドドーンと披露する。すると、たいてい「お、コイツやるな」と思ってもらえるので、信頼感も一気にアップするのだ。
あまりにも普通なパッと見も逆に役立ってるかな。この顔このスタイルでかなり突っ込んだ話をすると、よりいっそう「すげぇ」と思ってもらえるものなのよ。作戦ってわけじゃないけどさ。

こちらでの打ち合わせもいい感じに終了。よいお付き合いができるといいな。
しかし読み返すと、ライティング以外の作業ばっかだよね。今週なんて最初の1日しか書いてないし。
最初はそれがめんどくてちょっとやだったけど、だいぶ慣れてきたな。

・で、この日の夕飯は何だ、何作ったっけかな…全く記憶にございません。

28(金)
・寝坊。もー起きれん。
・寝坊ついでにお洗濯、お掃除。どうも3日以上掃除機をかけないと居心地が悪い。でも外で共働きの主婦さんは、とてもそんなペースでお掃除なんてできないよね。それでも頑張ってる人もいるんだから、偉いよなぁ。
・今日もお弁当。米を食べるのはお昼のお弁当でだけ。また炭水化物は抜く生活するの。
特にお米は大好きなのに、もう体が受け付けてくれないんだよ。夜に食べるとお腹が張って痛うて痛うてたまらん。体の機能的に、もう痩せてないとダメみたい…まぁ毎回、太り方がハンパじゃないからな。本気だからな、常に。

・15時よりスポーツクラブで最初のカウンセリングを受ける。1時間ひととおり説明してくださったスタッフさんは、”風雲”くんという名前だった。すごくステキな名前だと思ったので、「武士みたいでカッコイイ名前ですね!」と言ったら、微妙な顔をされた。コンプレックスだったのかしら…かっこいいのになぁ。
・わたしは17時までしか利用できない会員なので、ギリギリまで猛トレーニング。めったに出歩かないためヘタレな足が、この一週間珍しく使い込んだためにパンパンなの。なので、主に足を中心に鬼トレ。まだ始めたばかりだからキツイけど、汗が出てくると少しラクになって、気持ちよくなってくる。500mlのペットボトルも飲み干せたなんて、わたしにしてはすごい。
帰りは汗かいた体に風がとっても爽やかで気持ちよくて、あーいい季節が来たなーと思った。よーし、アドレナリンが出るまで運動しまくるぜ!
・でもつい、いつもおいしそうだな〜と思っていた移動メロンパン屋さんのメロンパンを買ってしまう。
P1030066.jpg
表面サクサク、中フワフワ、しっかりバター風味で、かなり美味だった!

・夕飯のお買い物。米を食べない代わりにサラダを主食にしてるので、ガツガツ食べられるように大好きなアボカドやオリーブを購入。
P1030065.jpg
カルディでみつけたアンチョビースタッフドオリーブ、207円。無類のアンチョビ好きとしては買わずにいられまへん! でもアンチョビのぶんちょっと塩分多し。高血圧になりそう。
P1030068.jpg
盛りつけ方が美しくないとか言わないでね。このお皿一人で抱えて食べるのでいいんです。叙々苑かキャンティのドレッシングがあれば、いくらでも食べれちゃう! レタスはサニーレタスかグリーンカールじゃなきゃいやよ!

・そしてやっと一週間が終わった…。

---
あー長かった。よくがんばった。もうじゅうぶんだ。
書くの忘れたけど、この合間にタイ進出の手配もしてるんざんすからね。
こんなに毎日忙しいのやーだ!
わたしは毎日、歌って踊って漫画読んでゲームしてギター弾いて、面白おかしく刹那的に生きたいのさ!
世の中の勤勉な方々! ぬるいこと言っててゴメンね!
でもわたし、そんな調子こいた生活が保証されてるの! すまんね!

やーっと明日から黄金週間だ!
待ち遠しく思えたのは、いつ以来かなぁ〜?
とりあえず明日はベイサイドマリーナでお買い物だ! 雨なのが残念だけど…。

次はいつ、がんばる週間やるかな。
やるつもりは毛頭ないけど、連休明けに動きがあるものが多そうだ…もうムリだよ! ハゲちゃうからねーだ!
泡の中の、ある日 | comments (0) | trackbacks (0)

Commentaires

comment form

trackback url

http://www.suimie.com/p/log/sb.cgi/319

trackback

suï ladernière-née
Articles
Commentaires
Recommande
フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる

フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる |

ちょっとバカみたいだけど、かわいい

Recommande
合唱魂

合唱魂 | 合唱
杉並混声合唱団
新津市立新津第一中学校
コール・フロイント
関西学院グリークラブ
松原混声合唱団
斐川町立斐川西中学校
ヤング101
福島県立安積女子高等学校合唱部
小平市立小平第五中学校
西六郷少年少女合唱団

なつかしス゚.+:。マストバイ!

Recommande
トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS)

トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS) |

ハンドルとマイクとウィンカーまでついてる!ほしー!

Recommande
せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか
大貫 美佐子

チベットとか台湾が載ってないとこに、大人の事情を感じる

Recommande
にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか

日本の地理を知らなさすぎるので買いました…

Recommande
ママはテンパリスト 1 (1)

ママはテンパリスト 1 (1) | 東村 アキコ

個人的に一番しっくりくる育児漫画かも。やっと単行本化☆

Recommande
フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産)

フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産) | ジェフ・フランクリン

ホーゥ(毎回エンディング間際にパパと娘たちが抱き合ってハッピーエンドになる際の、観客の感嘆の声)

Recommande
安楽椅子探偵 ON AIR

安楽椅子探偵 ON AIR | 内片輝

ほしいス…全巻

Recommande
flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~

flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~ | smallroom allstars

律儀に19年後の同日発売。実に好感が持てる

Recommande
Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内

Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内 | にむら じゅんこ

産んだら読む!読んだら行く!

Catégories
Archives
Trackbacks

Blog Ranking
ご興味を持たれた方、どれでもポチリと願います
人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
Calendrier
Divers