jeudi 22 juillet 2004 13:46
うなぎ
catégorie: 泡の中の、ある日
うちの近所のスーパーはうなぎが異常に高いので、
お給料日前だし、だいちゃんにはかわいそうだけど
スルーしようと思ってました。
つうか、わたし食わないから別にいっかーとか思って(鬼嫁)。
でも母が、「あんたはいいだろうけど、
だいちゃんかわいそうでしょ!これで食べさせてあげなさい」
とお金をくれました。ラッキー☆
桜ヶ丘で買ったらやっぱり全然安くて、いっぱい買えました。
なのでだいちゃんは昨日も今晩もうなぎ。
うなぎ大好きのだいちゃんは喜んでます。
ところで、うなぎって本当に精力つくんですかね?
この猛暑、うなぎの食べれないわたしは一体、
何で精力つければいいのか…。
とりあえず今日こそは!泳いできます。
Commentaires
ちなみに浜名湖名物「うなぎパイ」では精力はつきません(笑)
レッドブルをお土産にかってきます。あはは。
食後の緑茶はビタミン壊すらしいよ。
ほうじ茶とかミドリじゃないお茶にしたほうが。
食後じゃなければいいんだけどね。
うなぎ、なんか消化をうながす酵素だかが入ってるよ。
わたしゃ食べると余計にお腹空く。(笑)
へー、うなぎってビタミンも豊富なんですか!
あんなにょろにょろしてる体のどこにビタミンがあるんだろう…。
脂多いですよねー。よう食べませんわ。にがいし。
うなぎパイは好きなんですけど、そうですかダメですか…。
レッドブル!ゆうせいさんの日記見てて、どんなんだろーと
思ってました。楽しみにしてます☆
>京子さまー
豚肉はバッチコイよ!特に豚しゃぶが好きよ!楽だし!よし食うぞー!
えっ、緑茶だめなんすか!
今は麦茶作ってるけど、冬場は結構、食後に緑茶飲んでしまう…気をつけよう。ほうじ茶は好きだー。
京子さんはうなぎ食べるとお腹すいちゃうのね!
そしてもっと食べてしまってエンドレスなのね!
た、食べすぎは気をつけて!
ただし中国産の400円ですけど、
ちなみに日本産の特上は1200円もしてしました。たけー
400円て激安ですね。
1200円もする特上とかだったら、わたしにもおいしいって思えるのかなぁー。