画像を見るためのパスワードはメールでお教えします☆


Navi - Articles récents

つい熱くなる

catégorie: 雑念、あるいは、妄想 > 雑念
最近気に入ってるもの。


  \  \ \ \ \ \ \
    \  , -ー、  ,ー,,,,... メ ロ バ ウ ァ ー 
  \    l ト-´=ヾ-ノ    \    ,, -―、
    \  ヽヽ/       \_,,=''''- ,  |
   \ \ ├  、,,     / 、,   ノ  ヽ,,― 、
     \  \  \  /、 /   /し  ノ   l
          \,,__ ^フ-- 、ノ/   / ゞ-´ n ,, ノ
             ~''''' ー-(l^ - ,,/  ` ン '
                 _, l ―^ヽ_,,/
             _,, - ''  \_, ノ'
             \    ,,/
               ^''―'''

         残念! 失格 


               ,,,──-____
           _/´-         \
          / /  ./ヽ  `ヾ     ヽ
        /  /  |∩|    彡\   |   クマばうあーーーーー 
        |  ミ  ( ● )   | ヽ  ).  |
        |  | | ●   ● / / /   .|
        (_/ ヽ       /| (_/\  |
            ∪ ̄ ̄_|U⌒´|.   |  |
               .(___)   |`⌒´|_
     ──────── ┻┻   .(___)
            ──────── ┻┻


どっちも、だいちゃんにもらいました。
2ちゃんの人ってカワイイもの好きだよね。
(だいちゃんは2ちゃんの人じゃないですよ、念のため)

■「Happyまりちゃん」をようやく読み始めた(トイレとお風呂で)。
ちょ、ちょっと、この人知ってますよ!
黒髪で黒服で顔が長くて体が弱い婦人。
「わたくしがバレエを踊れるようしこみます」て。
作者同士が友達だったのかなー。まー便利な役柄とは思うが。
この真理絵(ほんとは当子)がにっくいんだけど、小学生当時はこの子の髪型が好きで、よく描いてたなー。リボンがポイント。
現在まだ1巻のみ読了。まりちゃんの本当のお母さんは誰!?(何となくオチ知ってる気がしてきたけど)

■で、安楽椅子探偵は衣笠と桂の二刀流で応募してみた(だいちゃんの名前使って)。
ほぼ衣笠でいけると思ったんだけど、そうすると殺害現場が西大路の部屋なのがひっかかるかな、と。
つか、もうハズレでもいいから早く解決編が観たいよぅー!

■その安楽椅子探偵放送中に何度もCMしてたエミリー・ローズ。
正直ね、複雑な気持ちですよ。
この映画が話題になる前から、東欧などの事例がニュースになったりもしてたけど、日本だって例外じゃないす。
事実、当時わたしが自分の部屋(一人暮らし)に帰ると、部屋の四隅に米が! 塩が! そして御神酒が! お供えされてたからね…。
もちろん下手人は合鍵を持っていた母。
母はわたしの様子を見て、ワラにもすがる気持ちだったんだろうね、どんどん信心深くなっていった。
わたしが実家のコタツで横になって微動だにしてなかった頃だったか、巣鴨あたりのお寺に連れてかれて、頭に煙をばっさばっさと炊かれたっけねー。
まぁそりゃ、頭が悪いっちゃ悪いんだけどさ…。

で、このテの話、実はよく聞く。デイケアとかでね。
やっぱり、悪魔憑きに見えますかね?
うちの母親も悪魔までとは言わないが、何かしら悪いもんが憑いてるんじゃないかと、お祓いをしてくれたわけだけど。
てか、たいていこういうことするのは母親らしくて、それはそれで子供を思って必死なんだな、と切なくもなるのですが。
うちの母の場合は、宗教とかまではいかなくて、単純にご先祖様(おばーちゃん)にお祈りしたりお供えしたり、とかだったけど、その素朴さが逆に胸を打つわぁ。
ま、こんな他人行儀な言い方しかできないのは、張本人のわたしが、もうほとんど記憶がないからなんだけど。
いやー健康になるって、都合がいいですね!

世界中の歴史の中で悪魔憑きとか魔女とかキツネ憑き呼ばわりされて、処刑されたり隔離されたりしていた先人たちがいたのは事実で、現代だからこそ科学的根拠に基づいた薬物療法をされているわたしたちなのですが。
なんで、なんで今、映画にすんの?
いや映画はいいけど、ホラーぽくして面白がらないでーと言いたい。
そうよ! 実話なら、必要以上にデフォルメして、何も知らん人たちを怖がらせないでくれ!

とっても気になる話なので観たいけど、映画館で観たら思惑通りちびるだろうし、ふぅ、ほんとーにフクザツな気分だわ。
公式サイトには悪魔裁判.comとかあるし、悪趣味だー!

ちなみに、わたしはあんなに体曲がったことないです。
わたしが覚えてる限りでは、だけどねフフフ(ヤケ)

■今に始まったことじゃないが、生活リズムがガァータゴォートガァータゴォート。
とにかく早く今週を終えて、来週から体勢を立て直したい。
とりあえずHP回復しとこ。
画像 018 (小).jpg
ぐはぁ! 薬草マズッ!

■そして、また意志の力で生理を止めてしまった。あーこりゃ、来月はしんどいぞ。
自分の成長すら止めてしまったわたしの鋼鉄の意志ですが、生理止めんでいいから、そろそろダイエットに本気で取りかかってほしい。

■亀田興毅がどんなに強かろうと、
あの顔と頭と口がどうにも生理的に受け入れられない!
あれが日本のヤンキー文化の頂点なのか?
人間がここまで進化しても、ヤンキーは滅びないのか?

■妊婦雑誌を読了し、次は不妊治療雑誌へシフト。
なんでそんなの読んでんの? と聞かれますが、まー後学のためかな。
予定はまったくないです、あしからず。生理自力で止めてるくらいだしねー。
しかし、お風呂でしか読まないので、なかなか先に進まん。

■なぜかここの写真がグーグルデスクトップに出てくる。
こ、この人たち、ほんとにニホンジンですか!?
こういうコミュニティの人たちは、どのあたりに生息してるのですか!?
少なくともわたしの生活圏では、まずお目にかからない…(目に入ってないだけ?)。
でもガモウさんはステキです。
ギムラさんのモノクロ写真は切ないです。もう11年かー。

■あぁ…そして今日も朝の5時。ニミック!!
雑念、あるいは、妄想 > 雑念 | - | trackbacks (0)

trackback url

http://www.suimie.com/p/log/sb.cgi/288

trackback

suï ladernière-née
Articles
Commentaires
Recommande
フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる

フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる |

ちょっとバカみたいだけど、かわいい

Recommande
合唱魂

合唱魂 | 合唱
杉並混声合唱団
新津市立新津第一中学校
コール・フロイント
関西学院グリークラブ
松原混声合唱団
斐川町立斐川西中学校
ヤング101
福島県立安積女子高等学校合唱部
小平市立小平第五中学校
西六郷少年少女合唱団

なつかしス゚.+:。マストバイ!

Recommande
トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS)

トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS) |

ハンドルとマイクとウィンカーまでついてる!ほしー!

Recommande
せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか
大貫 美佐子

チベットとか台湾が載ってないとこに、大人の事情を感じる

Recommande
にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか

日本の地理を知らなさすぎるので買いました…

Recommande
ママはテンパリスト 1 (1)

ママはテンパリスト 1 (1) | 東村 アキコ

個人的に一番しっくりくる育児漫画かも。やっと単行本化☆

Recommande
フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産)

フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産) | ジェフ・フランクリン

ホーゥ(毎回エンディング間際にパパと娘たちが抱き合ってハッピーエンドになる際の、観客の感嘆の声)

Recommande
安楽椅子探偵 ON AIR

安楽椅子探偵 ON AIR | 内片輝

ほしいス…全巻

Recommande
flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~

flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~ | smallroom allstars

律儀に19年後の同日発売。実に好感が持てる

Recommande
Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内

Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内 | にむら じゅんこ

産んだら読む!読んだら行く!

Catégories
Archives
Trackbacks

Blog Ranking
ご興味を持たれた方、どれでもポチリと願います
人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
Calendrier
Divers