vendredi 19 août 2005 16:03
わーいわーい
catégorie: 雑念、あるいは、妄想 > 雑念

終わったー!(はず)
全部入稿したー!(はず)
請求書も送ったったー!(確かに!)
とか言って、後々になって何かしら出て来たりするものよね…。
で、でも、土日はゆっくりしちゃうもんね!
漫画とgarageband解禁だー!
さてはて、mixiにリアルでデビュー コラム道場というコミュニティがありまして、お題に沿ったコラムをトピック上に投稿し、優秀な作品はリアルで雑誌(今回はポパイ)に掲載します、というものなんだけど、
ただ単純に「書いてみたいなー、他の人のと読み比べてみたいなー」と思ったので、わたしも参加して投稿してみました。
コミュニティ一覧の中にこのアイコンあるの恥ずかしい気もしたけどね。
デビゥ目指してんですか、みたいで。
対象の媒体がポパイってことで最初はなーんも思いつかなかったし、
トゥー・シャイなわたしは仕事でもプライベートでもなく自分の文章を晒すのが、やっぱり恥ずかしくもあったんだけど(何本も投稿してる人とか何で平気なんだろ、つか必死だよなー)、まぁそれなりにいつもように思ったことを書いてみたのです。
で、今日結果が出て、とりあえず感想をいただけた9編の中には入って、
いいところも評価してもらえたみたいなんだけど、
「29歳・主婦が誕生日前に自分を30歳・主婦と認知するのは、少々不自然」
て言われた。
えー。
不自然て言われましても。
しかもよく考えると、それって文章上とか技術上とかの注意点じゃなくて、わたしの思考回路自体へのダメ出しな気がしませんか…?
なんかさ、少女まんがスクールみたいだよね。あの、なかよしとかりぼんとかで後ろのほうに載ってたやつ。「話が不自然です」って選評。
でもわたしの場合、作り話じゃないしさ。実際そう思い込んでたんだしねぇ。
「導入の”ポパイと何一つ合致しない”という前提を覆すし、30って言い切るのはウソになるかも」
って。
んーと。
これはわたしの筆力が足りなかったんだろうけど、いちおう落としたつもりなんだけどなぁ。
「なんだ、実は共通点あったんじゃん」て。
矛盾を読み手に突っ込まれるのを期待してたんだけどなー。まずかったか。
あとは、ウソか…わたし結構、面白ければウソ、ていうか冗談のレベルだけど、言ってもいいと思ってるもんなぁ。
普段いかに面白いこと言うかばっかり考えてるし。
んんんー、つってもやっぱしポパイだもんねぇ。
20代のおされな男子が読むやつだもんねぇ。
きっとポパイな世界では30を目前に控えた女の人はみんな、往生際悪くジタバタしてるものなんだろうし、全てが事実で齟齬なんかなくて、筋道が完璧に通ってるものなんだろうなぁ。
ちょっぴり、ここに自分の居場所をみつけられなかった感。
わたしの文章もわたしも、メジャーではないんだなぁ…。
なんか、最近ちょっと普通の人っぽくなってたから、自分がマイノリティだってこと忘れてたよ。
あぁ、でもやっぱ、ちょっと寂しいねぇ…。
音楽だけはメジャー路線で行こうかな。
とか言いつつ、Broadcastの新譜をもらって、わーやっぱこういうの好きだわ、
とか思っちゃってる自分がいたりするのです。
Commentaires