画像を見るためのパスワードはメールでお教えします☆


Navi - Articles récents

初子連れ犬連れ帰省・3日め

catégorie: 子連れ旅
8月13日(月)
産後初の激生理のおかげで、朝4時にだいちゃん父が起きたのがわかった。今日もうテレビ届くんだもんね、ウッキウキだよね。
わたしにはもう、微笑む力は残ってないけれど…。

もともと、ららぽーと自体に行ったことがなかったので、甲子園のに行こうと言ってたのだった。
急な激生理で物資が必要になったので、ちょうどよかった。ナプキンに薬、下着もジーンズも全滅だし。座ってるだけでシーツが真っ赤に染まるって、どんだけだよ!?
痛み、寝不足、疲労、そして絶対的な血液不足で、頭がフラフラ〜。思考能力、破壊されました。トイレに行くたび、殺人事件のような現場に、悲鳴を上げそうになります。こわくて泣いちゃいそう…。

ららぽーとは、横に広かった。端から端まで歩くのが大変。阪神パークの跡地に立てたかららしい。
事件は、授乳室で起こった。
ららぽーとの授乳室はだれでもトイレのようにボタン開閉式で、わたしがミルクをあげている間、だいちゃんは併設のイトーヨーカドーにミルクを買いに行っていた。思えば、最初からヨーカドーのステキ授乳室に行っとけばよかったんだよなぁ…。

赤ちゃんのギャン泣きと、「鍵閉まってるーここ、1人しか入れないのー!?」と、騒いでいる声が聞こえた。でも、体調不良から不機嫌だったので、無視した。
だけど、あまりにも赤ちゃんが泣いているのがしのびないので、やはり開けてあげた。「どうぞー」と声をかけると、ベビーカーを押していたピンクのTシャツの女は、意外そうな顔をして「わたし、母親じゃないので」と言って、ベビーカーと上の男の子だけを授乳室に入れると、どこかへ行ってしまった。?
赤ちゃんはこれでもかとギャン泣き、貧血の頭に響いて、わたしはもークラクラ。
「こうちゃん、泣いてるの。こうちゃん、お腹すいたの」お兄ちゃんらしき2,3歳の子が、わたしに言う。「知らねーよ」と、ついあさっての方向に小声でつぶやくわたし。悪いが、わたしにもそんな余裕はないんだ…。
「こうちゃん、お腹すいたの!」男の子は大声でわたしに訴えかける。知るか! トマのミルクをあげれてやれとでも思ってるのか、世の中そういうもんじゃないんだ、つうかどうせ母乳だろ!
と、どんなに怒鳴ってやりたかったことか…でもぐっと耐えて、「ママは?」と聞いた。「ママ、いない」と、男の子。???
とにかく、号泣してる赤ちゃんがかわいそうなので、「ベビーカー揺らしてあげなよ」と言ってみるも、男の子はベビーカーのステップに乗ったまま、ぽかーんとしている。
完全に額に怒りマークを多発させながらも男の子を降ろし、片手でトマの授乳を続けながら、もう片方の手でベビーカーを揺らしてあげた。赤ちゃんはすぐに泣き止んでほっとしたが、男の子はそっぽを向いていた。?????

そこへようやく、母親登場。もう一人女の子がいて、トイレに連れて行ってあげていたらしい。
がっっっ! 申し訳なさそうにわたしのことは見たものの、「すみませーん」とだけ言って、赤ちゃんにおっぱいをあげ始めた。???????
そして、上の子2人が調子を出し始めてやたらとやかましく、トマはミルクを飲むのをやめてしまった…。
上の子2人がドアのボタンで遊んで開けたり閉めたり、ドアの向こうからはさっきのピンクTシャツ女が何とかかんとかと、大声で話しかけている。

…ハハハ、もう、怒ってもいいかな。泣こうかと思ったけど、やっぱり怒ることにするよ。
このバカっ母!! 子供一人も満足に見れないくらいなら、ポコポコ作んな! 授乳室だからってよく子供置き去りにできるな! もしわたしが極悪非道人だったら、殴ってたかもしんないぞ!? 殴るだけじゃ済まないかもしんないご時世だぞ!?
つうかピンクTシャツ女、オマエどこ行ってたぁっーーー!? オマエは何だ、親族か友達か? 子供3人も連れてる人に同伴しといて、何のヘルプもしないのか? 授乳はできなくとも、授乳の間、上の子2人の面倒くらい見たらんかい! 授乳室の目の前、プレイランドだろーがっ!
バカ母も大変なのはわかるが、謝罪や礼の一つも言えないってどうなんだ!? 子育てしてる人間はお互い様、とでも思ってるのかもしれないし、確かにそのとおりでもあるが、授乳室で会っただけの赤の他人を、なぜあてにする!? 同伴してる人間がいるなら、そっちの力を借りるのが筋だろーが!
同じ育児中の人間、と引き合いに出すなら、体調が悪くても育児してる人もいることくらい知ってるだろ!? みんながみんな、いつも元気とは限らないんだよっバーーーーーカ!!!

結局、トマは半分も飲まずにやめてしまったので(涙…)、睨みをきかせて授乳室を出た。最後に「すいません、ゆっくりできなかったですよねー」って言われたけど、それ以前に言うことがあるだろうがっと思ったので、シカトした。
こんなことなら、不調をおして親切心なんか出すんじゃなかったよ…みなさん、照れながらでもいいですから、やっぱりお礼はちゃんと言いましょう。わたしも気をつけます。あと、常識のない人間は避妊してください(常識ないから、無計画に子供作るのか…)。
こういうことがあると、本当に反面教師になるね。わたしはこういうときはああしよう、こうしようと、いろいろ考えたよ…。

服を着替え、薬を飲んでも、激生理の嵐はおさまらず、むかつきもプラスして、晴れ晴れとしないまま3日めを終えた。今日も全身疲労回復コースをやった。このマッサージ機、欲しい。
はー、薬を飲んでも痛みが9割くらい残ってるって、どういうこと…? これ生理じゃないのかも、子宮外妊娠とか!?
お母さんは、それだけ体が回復してきたんだって言ってたけど…あー妊娠中のいいところは、生理がないことだったのにな。生理大嫌い。

スゾンはやっと調子が出始め、ちょっとはしゃいだらジロちゃん(コーギー)に怒られた。
毎日、一日3回も散歩に連れてってもらって、すごく楽しそうにしてるらしい。よかったよかった。おしっこも、自分のおしっこシートにならできた。ほんと神経質ねー。
でもやっと慣れてきたのに、明日また辛い目に遭うことを、彼女はまだ知らない…。

8月14日(火)
帰りは伊丹まではスイスイ行った。自分と実家のお土産に神戸のブラウニーを買った。だいちゃんはもちろん、551
帰りの便では、隣りの席の893さんがトマを可愛がってくれた。「ディズニーシー攻略ガイド」を読んでいた。いい人だった。
なのに、今度はタイミングが悪く、トマが寝てくれなかった。しかも着陸態勢に入ってからぐずり始めて、耳が不快なのかおしゃぶりもくわえられずに、絶叫。まいった…。
しかし、コチョコチョで絶叫を爆笑に変えることに成功、なんとか無事に羽田着。お盆で周りも子連れでにぎやかだったからよかったけど、シンガポーが心配だなぁ…。

羽田では沖縄帰りのガングロが「せっかくのお土産の泡盛どうしてくれんだよっ!?」と、大声でわめきちらしてあわや警察沙汰、になっていた。預け荷物に紙パック入れる方が悪いのに。空港職員さんも大変ね…。
羽田まで着けば家までも早い。帰ってすぐだいちゃんがラちゃんを迎えに行き、3日ぶりに全員揃った。
ラちゃんは、1日めは何も食べず、おしっこもうんちっちもしなかったらしい…うぅ、うちの子たちってなんて繊細なの!
帰ってからもちょっと警戒してたけど、性格変わっちゃうってほどじゃなく、すぐにスゾンとくんくんにおいをかぎ合って、じゃれて遊んでました。よかった…!
HI360431.jpg
怒ってにゃいわよ。

これにて初子連れ犬連れ帰省、おわり。
次の帰省のときはもう少し手際よくして、こんなに疲れたくないな…。
まぁ、ハプニング(生理とかバカ母とか)はしゃーないけど。
子連れ旅 | comments (4) | trackbacks (0)

Commentaires

よし | sam 18/08/2007 13:31
す、すごい!!怒濤のお盆でしたね!

いやー、でも、なんかすごい日本人のお盆の家族って感じが出てていい!お盆とかお正月のおじいちゃんおばあちゃんちって自分たちが子供の頃も人多すぎでぐちゃぐちゃだった!

ぐっさん弟くんもご結婚とは!堂珍似の弟くんだよね??おめでとうございまーす!

とりあえずぐっさん父が面白そうな素材だね・・・4時起きって!ウキウキしすぎー!(笑)
すーい | dim 19/08/2007 01:02
うーん、怒濤だったね〜。もうボロッボロに疲れたよ…。
結婚しても今までは、だいちゃん父母の人となりもあって、日本らしいお盆て感じじゃなかったの。
それが子供が生まれたとたん、ニッポンのお盆に…そういうもんなのかもねぇ。こりゃ、お正月も覚悟ですわ。

だいちゃん弟は3つも上の子と結婚するらしいから、どうも谷口家の男子は年上女が好きなのかもしれない…知らんけど。
だいちゃん父、浮かれすぎでしょ。微笑ましかったよ、買って差し上げた甲斐があった!
さちこ | dim 19/08/2007 23:07
おっつかっれさっまでーす!

すっごい濃いお盆だったね…!
ご苦労さまです!

馬鹿母には怒ってやってよかったよ。
私だったら言ってたね、、、間違いなく。

っていうか、殺人事件のような出血量なんすか…! 産後の生理は!
おそろしーーーーーーーー!
生理反対!
すーい | lun 20/08/2007 18:20
おつかれークタクタになったよ〜。
この先、子供が増えたらどうなるんだろう…と思うと、恐ろしいっす。

いやー、きっと本当は言ってやった方がいいんだよね。
怒りつつも言えないヘタレだからダメだ、だからいいようにされるんだな、いつも…今度さっつんに、度胸をわけてもらおうっと。

産後だからなのか、もともとなのか、わかんないけど、とにかく恐ろしい量と痛みだったよ…生理断固反対!

comment form

trackback url

http://www.suimie.com/p/log/sb.cgi/436

trackback

suï ladernière-née
Articles
Commentaires
Recommande
フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる

フィッシャープライス ベビーギア トイレができちゃうおまる |

ちょっとバカみたいだけど、かわいい

Recommande
合唱魂

合唱魂 | 合唱
杉並混声合唱団
新津市立新津第一中学校
コール・フロイント
関西学院グリークラブ
松原混声合唱団
斐川町立斐川西中学校
ヤング101
福島県立安積女子高等学校合唱部
小平市立小平第五中学校
西六郷少年少女合唱団

なつかしス゚.+:。マストバイ!

Recommande
トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS)

トミカサウンドデラックス (SOUND TOY BOOKS) |

ハンドルとマイクとウィンカーまでついてる!ほしー!

Recommande
せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

せかいのこっきえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか
大貫 美佐子

チベットとか台湾が載ってないとこに、大人の事情を感じる

Recommande
にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本)

にっぽんのちずえほん―スキンシップ絵本 (スキンシップ絵本) | わらべ きみか

日本の地理を知らなさすぎるので買いました…

Recommande
ママはテンパリスト 1 (1)

ママはテンパリスト 1 (1) | 東村 アキコ

個人的に一番しっくりくる育児漫画かも。やっと単行本化☆

Recommande
フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産)

フルハウス 1st-8th コンプリートボックス (初回限定生産) | ジェフ・フランクリン

ホーゥ(毎回エンディング間際にパパと娘たちが抱き合ってハッピーエンドになる際の、観客の感嘆の声)

Recommande
安楽椅子探偵 ON AIR

安楽椅子探偵 ON AIR | 内片輝

ほしいス…全巻

Recommande
flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~

flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~ | smallroom allstars

律儀に19年後の同日発売。実に好感が持てる

Recommande
Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内

Avec ma Maman―子どもと行くパリの旅案内 | にむら じゅんこ

産んだら読む!読んだら行く!

Catégories
Archives
Trackbacks

Blog Ranking
ご興味を持たれた方、どれでもポチリと願います
人気blogランキングへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村 その他ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
Calendrier
Divers